みなさま、4月も後半になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私はちかごろ、暑くなったり冷え込んだりと、気温差が大きいと感じております。
油断できないですね。
身体が冷えると、免疫力も下がってしまうので、なるべく冷やさないような食事にも気を付けたいところです。
今回ご紹介するのは、味醂粕「こぼれ梅」を使った粕汁。
酒粕と違いえぐみがなく、優しい甘みがある粕なので、粕汁が苦手な方でも
トライしやすいですよ。
使い方がわからないという方がいらっしゃいますが、一番簡単なのはこうして
汁物に入れることですね。
みりん粕には「レジスタントプロテイン」が含まれていますので、おなかの中の余分な油分をくっつけて、体外に出してくれるうれしい効果がります。
便秘がちな方にもお勧めです。腸がきれいになると、免疫力もアップ。
こぼれ梅は味醂を搾った後の粕なので、ほんのり甘味がありますが
弊社のものは「糖類無添加のみりん」を搾るので、べたべたした甘さがありません。
みりん粕の粕汁は鯖缶を使うことでコクがあり、何しろ簡単です。
ボリュームもあるので、おかずになる汁物。
サッと作って、身体の中から温まりましょう。